parfornir ruxu
山の声
気になってたカムヰヤッセンに、やあっと行けました。
今回は特に板倉さんが出演されているというのと、つい先日、大阪でクロムモリブデンを観劇したって偶然もあり、うーん。呼ばれている。と、思ったのです。
一人で行ってたらなんか、いろんな人から「今日はお供がいないの?」的なことを言われ、、、いえ、あの、お供じゃないですから。芝居仲間ですから(笑)
同じ脚本をダブルキャストで演出を変えて上演するというこの企画。
昼に「街編」夜に「山編」を観ました。
両方みてよかった。
「街編」はまさに走馬灯で、でもこれ、もしかしたら助かる?とかいろいろ想像できる、ふわっとした魔法を振りかけられたような。山頂で見る朝日の鮮やかな色、家に灯るあかり。
辛うじて堪えた。
終演後の森田さん、藤田さん、満面の笑みをありがとうございます
ホントにさっきまで山にいたかのような、、、(笑)
「山編」は完膚無きまでにうちのめされました。ホワイトアウトを目の前で体感することで、ああ、この人は、死んでしまうんだ。と。
泣いちゃいましたよーって言ったら板倉さんがひゃっほーういえーいってなってたけど、いや、あんたねえ、みたいな(笑)
チヒロさんを撮ろうとしたら「記念に一緒に!」と撮って
あたし写るのヘタクソだなあ。
序盤で登頂した山の名前等をダダダダダダダと連ねるのですが、抑揚なのかなー魅力なのかなー
どちらも専門的ではあるけどちんぷんかんぷんにはならない。
なんか、そういう専門用語が多かった。
役者の動きとか、昭和初期の言い回しとか、独特な単語とか、全てがする~っと入ってきて心地よかった。
いやあもうほんと、行ってよかったー
昼と夜の間は、美樹さま、さかせさん、田坂さん、磯田くんとお茶しながら感想言い合ってたんだけど、なんか途中で田坂さんとお米と家電について白熱した。
なんだったんだろ。マジックアワー。
そうそう、チヒロさんに教えてもらったのがコチラの小説。
さっき検索して、ああー読んでないけど知ってるーと思ったよ。
本屋探検しすぎ。
https://www.shinchosha.co.jp/book/112203/
ジジとピッピ
ジジとピッピ『おとこのこと』(『死ぬことについて』)を観てきました。
せっかくなのでランチプレートセットにしました。美味しかった!
場内にチラホラ知ってる人が…思いきってオニムラさんだけ声をかけちゃったぜ☆
会話劇…と。思った。会話してる。
二人なのか一人なのか。
置いてったスーツケースは、うん、ちょっとジジなテイスト。
開いてないかもしれないコンビニ
二度と戻らない旅
明日の結婚
とっても長く一緒にいたのになんだか長く離れてしまって
そして、二度と、会えなくなる
大好きな
自分のなかのピッピ
ピッピはどこにいたんだろう。
ジジのなか?
そして『死ぬことについて』
ううん。
ジジが外に、出た。
ううん。
先にパンフ読んでなかったから続きと思って観てた。
3人で観て3人とも思ったことが違った。
ヤダミクを見たら涙が滂陀のごとく流れていた。
なんか悔しかったので、みずきに少し嫌がらせをして無言で去った。
そのあと駐車場近所のセレクトショップが恐ろしいほどの割引率でセールしてて、ヤダミクに4着ほどみつくろって買わせました(笑)
ヤダミク改造計画はここでも…(ФωФ)
画狂老人@北斎
ババーッと仕事をすませて14時。13階の食堂は閉まってた、、、、
仕方ないのでサンドを買って待ち合わせ場所へ。
時間通りにヤダミクまってました。ルーシーいません。
あいつどこだ?お腹空いてるならマルミヤ移動して何か買う?
とか会話してたら、ラーメンを食べてたらしく走ってきました。
朝の5時に起きた大人がカブトムシとりにいくような恰好で、、、
途中、ルーシーの友よりボードゲームを回収しみんなでご飯へ。お目当ての店が閉まってたんで松屋へ。
馬女、、、10円足りないよ、、、
友と別れて向かったのはリバ!北斎!画狂老人!!!
今回はちゃんとジジさまに予約してたんですんなり。
と、受付で偶然にも富田さんに会ったので「牛丼、280円じゃ食べられなかった」とか言うあたし。
最前列に座りました。ちょっとモニタの画面が目に痛かったけど、臨場感という点では目の前に役者しかいませんからね、そらーすごいです。
ずっと笑ってました、、、そして、ちょびっと泣きました。
さすがの役者陣なのですが、とにかくジジさまのコスプレの完成度の高さがすごい!衣装さんすごい!!
北斎については通り一遍の知識しかありません。
そんなあたしにもわかりやすい芝居と学芸員によるアフタートーク(解説)でした。
そして目玉その3(その1=芝居、その2=解説)である錦絵にいよいよ対面ですー!!!
あちこちで「小さい、、、」「え、こんなにちっちぇえの?」という声が聞こえてきて、お前たちは今、芝居観てただろう?とか思ったり(笑)
彫りの細かさにも感動。
んで、気付くとあたしら3人+1人になってました。。。
でも最後の最後に学芸員さんをつかまえて質問しまくる。
ああ~贅沢ぅ~何よこの幸せ。
やっと会場から出て(ごめんなさい)帰路。
なんとなく資さんうどんに寄って帰りました。
「キリエ礼讃」
初かろのうろんの余韻にひたるふたり。
非・売れ線系ビーナス観てきました。
おなじみの三名で、、、ふふ。
ほんとはキリエちゃんと記念写真撮ってほしかったけど、あまりの可愛さにその画像を自分のスマホに内蔵するのも申し訳ない気分になったのでじつと耐えました。
歌はやはり富田さんが突出してるのかな?とか失礼な想像してたらとんでもない。みなさま謡うわ踊るわ動くわ可笑しな人だわで、圧倒されたOP。
手拍子うってノリノリ。
そもそも桟敷中央に陣取ってるし(←)
いつもだと上のほうの席に座って全体を観るのが好きなんだけど、なんかとってもライブ感に浸れました。もう一度観る余裕があったら、Wキャストのもう一方の日に、上の方の席でも観てみたかったかな。
前説で練習したのもキッチリやりましたよ!
信者と並んで!!(笑)
(前説のとき、二人がぎゃ。のTシャツ着ててちょっと面白かった)
キリエ信者があたしの右に座り込んで応援してるんですよ。
んで、キリエちゃん最高ーとかキリエちゃんが優勝に決まってるーとかそういう掛け声をかけながら萌え萌えだったので、目があったとき、ついあたしも
「キリエちゃんが一番だよね!」
みたいな、よー分からん事を普通に言ってまして、、、
はい、あたし、キリエ信者になってました。
小ネタが各所に散りばめられていたけどマニアックなものや昭和なものが多々あり、これ、平成世代には分からんのでは。と思いながら大笑いしました。
たっぷり楽しんで物販!
Tシャツとご利益があるという「結婚おめでとう手ぬぐい」を買おうとしたら馬女のがま口があって、おお~と盛り上がってゲット。舞台に登場するものに近い色のラストでした。ふふふ。ラッキー。
そのあと、おずおずとぽちさん(もう8カ月だったんですねー!)のお腹に触らせてもらったり(きゃー)なんかすごいな。ここ、いま、生命と無償の親切と愛と奉仕の心のるつぼなんやなぁ、、、とか思いながら帰路へ。
途中、三人でウギャーと大興奮するようなハッピーな連絡があり、「非・売れ線系ビーナスのご利益」が立証されました。
キリエ礼讚観たら牛丼食べたくなった。
このあとスケジュールやらなんやらかんやら打ち合わせまくる。
と、酔いと興奮で限界に達したかヤツが倒れこみました。
わたし、明日も朝から仕事なんで帰ります、、、byルーシー
チェルフィッチュ『スーパープレミアムソフトWバニラリッチ』
観てきました。
ちゃっかり岡崎藝術座の半券出して200円キャッシュバックもらっちゃった~☆
受付の美女たちにネイルを誉められた!うひひひひ。
所々、【音楽に合わせた動き】にリズムが無く【台詞】をそれらと全く違うテンポで話しているのが何だかこぅ、違和感という言葉とはまた違う不思議感がすごくて、岡田さんは身体性についてどう思ってるんだろうと詳しく知りたくなったり、このまま何も知らないで舞台を観たかったりと脳内が賑やかでした。
国(政府)、官僚(会計監査院…はちょっと違うかな)、地方自治体首長、地方自治体公務員、国民(市民)
の、物語と思って観ると、風刺が効きすぎてて笑いが止まらなかった。
いや、あたしの勝手な解釈ですよもちろん。
場内も笑いが起きていて、いいものを観た時の満足感が溢れました。
力造さんを見失ったのでヤダミクと二人で行こうかと思ったらロビーで羊太郎さんを発見!!
ヤダミク、帰りの車で歌ってたくらいお気に入りの『ゾンビの瘡蓋』の作者さま。
捕獲拉致連行してトマトラーメンを食べに行きました(笑)
時空の旅メンバーがやたら行ってて一回行きたかったんですよ~
わっさわっさ食べて、羊太郎さんを熊本行きのバス乗場までお送りし(当たり前だ)大分へ帰りましたとさ。