忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大分舞台芸術フェスティバル・レセプション

ヤバイです。仕事が終わらん!
とりあえずATHALLにお料理を入れる容器を届けてお使いして自宅に。
米を追加で炊きながらオニギリを握りまくる。
具は…
自家製の梅干し(硬め)とシソを刻んだもの
自家製の高菜の漬物を炒めたもの
買ってきた鳥飯の素(少ない量の加減が分からん…)+鶏肉
あとは白米のオニギリ
あいかわらず、おばあちゃんの作ったお弁当状態。
二升炊こうと思ったけど余ったら勿体ないから一升半にしといてよかった。


日曜日でバスも本数が少なく、電車で向かってたんだけど最寄り駅(徒歩20~30分)でもう力尽きてSOS。オニギリけっこう重いわ!
ちょうど大分駅に着いてた一尾さんが助けてくれました(笑) 
その後ずっと一尾さんの隣でお給仕してたんで楽しかったです。
役得役得(ぉぃ)


フライヤも間に合ったし、役者にもすかさずチケットを渡せたので売れたようでよかった。


なんのことかっていうと


6日は「大分舞台芸術フェスティバル レセプションパーティー」でした☆
劇団不在、スタッフ数が多いです(笑)
Yadorigiの一尾さんもルーシーから腕章を渡され、働かされてます。
imaginaryのじっくんにいたっては「今日イチのAD感」「今日イチのスタッフ腕章が似合う男」になってました。
美術で参加の田中愛理ちゃんもせっせと飲み物を、、、



そんな中、各団体紹介が始まりました。
ピンチです。
実は矢田さんが所用で遅れており、会場にいないのです。
司会が呼び込みます。
「では、劇団不在のみなさん、どーぞ舞台の上へー!」
どうする?人数合わせつか誤魔化しつか、あたしらスタッフも行く?!愛理ちゃんを影武者に?!
と焦った瞬間のことでした。
疾風怒濤のごとき矢田さんが階段を駆け上ってきて間に合ったのです!!!
その後は「大御所」「大女優」と言われまくってました。
で、ルーシーのあいさつの後は司会者がフライヤとYadorigiに連載中のルーシー日記に触れ
「全く意味が分からない!」
「内容が想像つかない!」
「でも、なんとなくカッコよさそう」
というお褒めのお言葉の数々をいただきました。


最後の1分間PRは、『実際にやるかもしれないしカットになるかも分からないシーンを演じる、1分間経ったら、強制的に照明が落とされる』というものだったんですが、うっちーが安定のミラクルを発動し、演出のルーシーでさえも「ここで終わるとは」と笑いが抑えられなかったようです。
司会者たちから
「何を言ってるのかわからない!というよりもとにかく滑舌が悪すぎる!!」
と笑われてました。いや、口に食べ物詰めすぎてたんですけどね。うん。多分、、、


そんなかんじで盛況でした。
劇団不在のトータルイメージは「意味が分からない」で終わった感もありますが、そんな中でもチケットが売れました!
買って下さった方々、ありがとうございます!!




PR

定時開演したいんです。

前売り券を買ってる場合は、席は空いたままなのだろうなあ


このシステムは、当日精算を減らすのにはいいし、無連絡キャンセルを全く気にしなくてよくなるんで、開演時間に開演したい派(そんな派閥があるのか?)にはいいなあと思う。
時間に間に合って来場してくれているお客さんを、遅刻するお客さんの為に待たせるのは嫌だ。
でも、開演5分前に遅れる!って分かる事態って運転中や公共交通機関内に居る場合があるから、これはもう、遅れる場合はいろいろと諦めろというやつですね。
チケット販売時にこのアナウンスを徹底できたら、「…何オシ?」という5分や10分が消えてとてもいい。
と、思った。
↓↓↓


【「わが星」ご予約のお客様にお願い】
劇場への到着が開演5分前を過ぎる場合、またご予約を取り消される際は 090-2561-8730にご連絡ください。開演直前にご来場されますと見づらいお席へのご案内となる場合があります。


また、ご連絡なく開演5分前を過ぎた場合は、ご予約を取り消させていただき、当日券ご希望のお客様にご入場いただく場合がございます。できるだけ多くのお客様にご観劇いただくためにも、事前連絡のご協力をよろしくお願い致します。

↑↑↑


「予約」って書いてるんで、当日窓口精算の人たちと思います。


でもたぶん指定席だったら、その席を「当日券」の人に回すんでしょうねー


予約が大量だと大変そうにも一見見えますが、座席表を予約分だけ色分けして、当日券に回すだけなんで、全然大変じゃないと思います。


どっちかっていうと、4分前に着いちゃった…とか微妙な誤差をゴネル客がでなければいいな…


5分前ってのは人員を1人最後尾に置いて


「ここまでのお客さまが予約通りです。この後の方は当日券列に並んでください」


ってアナウンスすればいいし。


 


まあ、間に合わないから良い席に座れないし、いかなくっていいやー



って人はむしろいい席に座らせるの勿体ねえよ…




雨傘屋Vol.5「禿の女歌手」別府公演

別府公演はもう今月なのですよ~
お申込みはお済みでしょうか?


★昼夜二回公演★
日時:6月14日(土)14:00~、19:00~※会場は各開演の30分前です



作 :イヨネスコ
訳 :諏訪正(白水社『授業・犀(ベスト・オブ・イヨネスコ)』より)
演出:天野天街(少年王者舘)
音楽・演奏:ふちがみとふなと



●キャスト
大迫旭洋(不思議少年)
椎葉みず穂
平野浩治(劇団濫觴)
松崎仁美(劇団濫觴)
徳冨敬隆(DO GANG)
阿部祐子


●スタッフ
美術:雨傘屋舞台部
舞台監督:平野浩治(劇団濫觴)
音響:亀井純太郎(第七インターチェンジ)
照明:玉垣哲朗(劇団みちくさ)
チラシコラージュ:アマノテンガイ
宣伝美術:伊井三男(転回社)
制作:クワジススム・コバヤシユカリ・雨傘屋制作部


チケット取扱:http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=53811
雨傘屋公式サイト
問合:
http://amagasaya.sub.jp/



平等と公平。

「障害者割引」っていうシステムが、補助なのか特典なのか分からんよそれ。
というケースに直面して、今日はなんかずっと、その事を考えている。
(障がいってことばが嫌いな人もいると思う。そういう人は読み飛ばしてください。)


身体的な場合。
車椅子のまま観覧できるスペースを確保するか、車椅子から移動しても身体に負担のかからない座席を用意しないといけない。
それが出来ないのに、割引制度だけ導入するのはトンチンカンだとあたしは思う。


精神的な場合。
音響や照明、役者の大声等に刺激を受けてパニックになられると、入場をすすめた(チケットを売った)主催側が他の観客に対応出来るのか?という問題があるので、刺激の少ない上演内容であるものか、予め、パニックを起こされるお客さまもいらっしゃいますといった周知が必要になる。
これは、小さな子どもや赤ちゃん連れの親へチケットを売る時にも考えないといけない。ベビーシッターサービスがある催しも増えた。(シッターを主催側が雇うための助成金制度もある。)


以上は公演や興行をするにあたって当たり前に考慮することです。
で、悩んだのはここからです。


いやいや、どんな演目でも迷惑なんてかけませんよ、本人も楽しめますから!という方の場合、それは一般チケットを購入している他の観客と、何の違いが有るんですか?ということ。
家庭や就労の事情で金銭的な問題がある。しかし、その事によって行ける娯楽に限りがあるのは不公平だ。
という考え方もあると思う。
でもそれって、障がいのある人だけじゃないよね。


そんじゃー学割はどうなの?とかユース割引はどうなの?って言われると、それは主催側が値引きしてでも来場してもらいたいターゲットで、マーケティングの問題だよね。(障害者割引がもともと有る興行もね。)


なんかねぇ。
補助なのか特典なのか、って部分、本人や家族や支援者がどう捉えてるのか、ずーと考えてるよ。


基本的に身体的な場合に対応出来ない座席組みの場合、障害者割引はするべきでないと思う。
快適な環境が有るという誤解を招きかねないから。
ここは譲れない。


具体的にどういう場面を目撃してどういう会話を聞いたか書かないと、何のことやら分からん文かもですな。
すんません。


今まで自分が制作をしてきた公演では、お問い合わせがあれば、車椅子席が有る無しのご案内はしますが、割引はしませんでした。同伴者の方からもチケットを買っていただいてきました。内容が障害者割引に相当しなかったからです。


桟敷席のみの会場で、(事前申請で)膝が悪いという方へ会場に許可をもらって椅子席を作った事はありますが。


あと、興行内容の経年状況で、学割の範囲決めたりユースは外したりと考えてきましたが、今回のは、ご本人というより保護者の方と支援者の方の「ダメ元で言ってみた。こういう事(障害者割引)を拡げていこう!」のチャレンジ精神が、なんかこう、言うのは無料!みたいな慣れを感じて、背景には沢山のご苦労があって頑張って来ているんだろうけど、じゃぁ、興行している人達の収入や生活は、それに劣るの?って考え込んでしまいまして。

知人友人に


「憲法第25条がきちんと守られればいいんですよ。」


「役所ではないのだから、多分、特典感覚でしょう。」


「 そこが本来、国の助成なんだよね。子育て支援と一緒で、当事者は割引恩恵受けても、興業側は負担を負わないシステム。要は「主催に言わず、行政に言ってみて」ってことかな。」

等々のコメントをもらって少し考えがおちつきました。
次回、似たケースに遭遇したときの心構えができました。


 


 




劇団どくんご「OUF!」 急遽決定!大分公演

旅するテント芝居、劇団どくんごがいよいよ大分市にやって来ます!
前回は宇佐市だったので観られなかった人もいるのでは?
お楽しみに!
今年の演目は「OUF!」。発音は「ウフっ!」

公式サイト
http://www.dokungo.com/
FaceBook 
https://www.facebook.com/dokungo


好きそう、、、な、ご招待かけた皆さんから早速、いい反応!
ありがとうありがとう~


劇団どくんご予約ページ↓↓
http://www.dokungo.com/php/ichiran.php


5月15日(木)
19時会場19時半開演
若草公園特設"犬小屋"テント劇場


前売2500円
当日2800円
中高校生1300円
小学生500円




 



カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新CM

[11/09 generic cialis at walmart]
[10/05 canadian pharmacy]
[09/16 smapse]
[09/14 smapse]
[12/12 るぅ]

最新TB

プロフィール

HN:
ruxu
性別:
非公開

バーコード