忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しまつた。

稽古日誌に13日からUPしてたので、こっちに日記書くの忘れてました(ガヒーン)

まず、13日。
大雨です。大雨の中臼杵市から別府市へ大道具を積んだ車で移動し搬入。
大雨で手こずったあべのさん、イケさん、林くんが少々遅れるとの事で、テレ~っと荷降ろしかぁ…と思ってたらなんと!
会場で仲くんが待ち構えていた。

梨「持っていって帰ってきたら倍たまってる!」
み「運んでも運んでも減らない!!」
ま「…(おどおど)」
り「すごーい…はやーい…」

仲くん、力もちすぎます…
降ろすのはやい…

一足先に林くん登場。心の友を連れて…w
運ぶものが無くなったので座椅子を運んでいると、あべのさんとイケさんも到着。
男性陣が増えたので、梨香ちゃんとみのりちゃんに工作をお願いする。
これがまた…
14日も引き続き作成してもらったのだけど…

こりすぎ!ってぐらい精密に計測して作製してますwwwww
3つめを越えたときにはもう、職人技に!!
毎回、王さんが作ってたんだけど、役目取られたね。みたいな。


んで、14日の話です。
体調の悪い人は10時でいいけど男子は9時ね。と鬼のような事を言って解散した前日。
出席率がたいへんよろしい。
照明のつりこみが終わったので舞台の仕上げです。
ワイワイガヤガヤ。
24時間勤務明けでやってきたムクさんも、いつの間にか仮眠を終えて手伝ってくれています。

そうこうしていたら、チラシの折込に水中花のメンバー達がやってきた。
他の分もまとめてやっていただいた。
ありがたや、ありがたや。

予定より1時間半おし。
余裕をもってタイムテーブルを組んでいてセーフ。
(と、いうのか?)
軽い場当たり兼なカンジで音量チェック。
シュート。
更に照明も加えた場当たりをしてゲネ。

ちょーギリギリ。退館時間ですよ。
しかも、稽古の時より芝居が15分長い…どうなるんだろう。と、思いつつ、諸注意をして解散。
寝不足は声がでないぞ~早く寝なさいよ~などと言いながら。


15日。
快晴!!!
舞台監督だったんですが、開演5分前まで受付に。
今回は手際よく進んでいると思っていた。
ゲネで修正のあった音楽も、編集してCDを焼きなおした。
なんか、データが悪いって言われて、そんなバカな…ってショック受けたり。スタッフの方のおかげで解決したけど。
それでも、やはり舞台には魔物が棲んでいるのか。
想定外のもろもろがあり、昼の部終了後、緊急に打合せ。
まぁ、あたしの確認ミスが巻き起こした失敗なんです。
本当に、ダメだ。

うーん。

いまさら思っても仕方がないんだけど、やっぱ、夜の部までの3時間で、もう一度こがえしをしておけばよかった。
役者的にではなく、舞監と音響的に。照明さんとのキッカケあわせの変更箇所で1箇所、ミスりました。
あーあ。
頭では理解していた「つもり」だったのに、手は動いたけど声が間違った。
りんちゃんごめんなさい…
舞監のキューミスなのに、お客様は音響が失敗したみたいに感じたはず。

大反省だ。

っていうか、今回の本番で再認識したのは~
やっぱ、小さな団体になればなるほど、演出=舞台監督じゃないとダメかも。ってこと。
もしくは、あたしがもっと演出に食いついていかなければイケナかったってこと。
大反省です。


今回の舞台、未だにやりとげた感が無い。
冷静になろうとするあまり、少し気持ちが引いて緊張感が無かったからなのだろうか…
いろいろ反省やなぁ。

PR

「容疑者」

申し訳ない程度に「容疑者」とつけるが、実質「犯人逮捕」報道の模様。
駅での大混乱の中継が恐ろしかった。
携帯を片手に群がる一般人。
何がしたいのだろう…


それはさておき。
事業仕分けの中継が面白いです。

ワークショップで講師の方に
「自分達がやろうとしている事、その意義を言語化する訓練ができていないと、こういう書類をつくれない」
「相手を納得させる説明ができなければ助成は得られない」
というような言葉を、アドバイスとしていただいたのですが~

説明役が「1時間では言い尽くせない」とか「見直しありきで聞いている」とか「準備期間が短い」とかグチってましたが
数百億もつぎ込むにふさわしい事業であるとプレゼンできない自分達の能力のなさを棚上げしているような気が。
毎年毎年、たいした準備もプレゼンもせずに何百億ももらってきましたよ~って暴露しているようなもんじゃないか。

勉強ができるから入省しているだろうに。
使わないと錆びるのかね。

本番1週間前~

ということで、日曜は公演会場での最終確認と、通し2連発でした。

まぁ、あたしは14時半~18時まで抜けていたんですが。
トレロカモミロの公演を観に。
面白かったですw

んで、おつかいを済ませて会場に戻り、通し1回目が折り返しくらいだったので席をあちこちウロウロして見キレのチェックなど。
今回の席組みは難しい…
けど、チケットが売れていなければ、そんな苦労はいりません。
ってなわけで、稽古後にチケット第一次締め。
…最後の追い込み、頑張って売ろう。

今回は本当に売ってない。あたし。
言い訳ですが
ほとんど大分に居なかったという敗因もあるけど、それにしても、もっと出かけていろんな方にアピールしなくては。
あーあ。
ダメだなぁ。

助成金ワークショップ無事終了。

今回はピカラックの谷瀬未紀さんに書類を見て指導していただきました。

受付の喜多さんに「講師の希望はいますか?」と聞かれ、前回、北村さんだったので今回は谷瀬さんに見ていただこう!と希望しました。
高崎さんには他でもご指導いただきっぱなしなので…えへへ。

今日も今日とて勉強になりました。
もー
ねー
あたし、書類作ってると右目が痛くなるんすわ。
画像加工してたら左目がピクピクするんすわ。
脳と視野が連動してるんすわ。
きっと、目が脳のリクエストに答えて働いてるんだ。

ものすっごく、自分に都合のいい書類の解釈を今回もしていました(トホホ再び)

とにもかくにも、いろんなアドバイスをいただき、交流会に出席。
ワークショップ終了まぎわに、いすと校舎のあゆみちゃんと
「えー!?」「ええー!?」
とお互い気づく。
シンケンにワークショップ受講した証拠やなw

7時くらいから10時くらいまでで1600円+350円。
すごいぜ幹事さん!!
見習わないとなぁ。そういう出費を抑えたほうが、交流会とかに出てもらいやすくなるもんね。

制作者(専任でなくても)ばかりが集まったワークショップなだけあって、《制作あるあるネタ》で盛り上がりました。
何か、すっごく活躍しているカンパニーの人々も、講師の先生も、同じ苦労をしていることに癒されました(笑)
そうかー
いつか来た道。みんな行く道。なのかー
心強いです。
サミットとかでも、こういう分科会みたいな会合できたら楽しいのに~って思いました。
きっとあるはず。
《代表あるある》 《演出あるある》 《大道具あるある》
それぞれがそれぞれに、頑張ってるもんなぁ。

大道具(美術)とか制作みたいに、稽古場で見えないとこで作業してる人のほうが不満が溜まりやすいと思う。
圧倒的多数の団員が役者が主で作業が副だもん。
某カンパニーの打上げで「大変だったー」と泣き出した美術さんを眺めながら「へぇ…大変やったんだ」と思いつつ、誰も慰めなかった話とかも出てきて面白かったです。

んで再確認したのは
制作は、世話を焼く体質の人が多いね(滅)

あたしも世話焼きやもんなぁ。
あはは。

滑り込みセーフなるか!?

明日は、芸文WS最終日です。
何とかカンとか印刷はしましたが…
えと…

いや、ダメなとこを教えてもらえるWSだからいいのだ!!(ダメデス)


先週、頭に自治体に1件提出、末に、消印有効なものを1件だした。
どちらも…
ああ…
出した後に「ぎゃー!!」ってとこを発見するのがアタシらしいといえばアタシらしい…(マスマスダメデス)

自治体の担当職員の方が、地元演劇人の知り合いが多く、よく公演に足を運んでくださる方なので、親身になっていただいています。
とってもありがたいです。

今日の夕方、劇団で出していた分の1件、ダメだった連絡を電話でいただきました。
すんごく丁寧に、申し訳なさそうにご報告いただきまして…逆に恐縮してしまいました。
ダメ元で出していたものなので。はい。
それ待ちでパンフの入稿をしていなかったので、明日のWS終わったら一気に仕上げに入らないと。

…公演に間に合わないです。(カナリダメデス)

まぁ、10月末まで仕上げに入らなかったのには、それなりに理由があるんですが。
半分、言い訳みたいなもんなんです。
あぁあ。もっと強気でいろいろ進めないと、自分にしわ寄せがくるなぁ~
なんて思うなら進めろという話です。

そして入稿デッド日には、当日消印有効なヤツが1件あります。

いろいろカツカツでごめんなさい。

ええ。
ごめんなさい。

なのに日曜、火の鳥を満喫してきました。
ごめんなさいw

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[11/09 generic cialis at walmart]
[10/05 canadian pharmacy]
[09/16 smapse]
[09/14 smapse]
[12/12 るぅ]

最新TB

プロフィール

HN:
ruxu
性別:
非公開

バーコード