parfornir ruxu
制作修行者のたまに制作じゃない日記。
うを!大事な公演を忘れてた!
下鴨車窓 新作『王様』
<広島公演>
場所:アステールプラザ多目的スタジオ
日時:2011年1月29日(土)~30日(日)
29日(土)19:00【B】
30日(日)14:00【A】
・終演後にゲストを招いたトークイベントを行います
ゲスト:29(土)=藤井友紀(劇作家・演出家/黄金山アタック)
30(日)=中村房絵(演出家/天辺塔)
本当に海峡を渡るのか?あたし。。。
****
RAWWORKS.NDR 『素敵じゃないか』
場所:枝光本町商店街アイアンシアター
日時:
2011年2月5日(土)19時
2011年2月6日(日)14時
料金:前売:1,500円 、当日:2,000円
****
劇団わらび座の創立60周年記念作品
「カンアミ伝」
場所:大分文化会館 (お城の会館です)
日時:2011年2月25日(金) 開演時間 19:00
問合せ先: 九州事務所
指定席 : S席3500円 A席3000円 A席学生(大学生以下)2000円
自由席 : なし
…指定!そうだった!!!
わらび座は指定席だった~!!!!
良い席、まだあるかな(;;)
劇団わらび座HP
****
時空の旅シリーズ#3 『三人姉妹』
《宮崎公演》
場所:メディキット県民文化センター
日時:
2011年2月18日(金)・19日(土) 19:00開演
2011年2月20日(日)14:00開演
《北九州公演》
場所:北九州芸術劇場 小劇場
日時:
2011年3月12日(土) 14:00開演
2011年3月13日(日) 14:00開演
<広島公演>
場所:アステールプラザ多目的スタジオ
日時:2011年1月29日(土)~30日(日)
29日(土)19:00【B】
30日(日)14:00【A】
・終演後にゲストを招いたトークイベントを行います
ゲスト:29(土)=藤井友紀(劇作家・演出家/黄金山アタック)
30(日)=中村房絵(演出家/天辺塔)
本当に海峡を渡るのか?あたし。。。
****
RAWWORKS.NDR 『素敵じゃないか』
場所:枝光本町商店街アイアンシアター
日時:
2011年2月5日(土)19時
2011年2月6日(日)14時
料金:前売:1,500円 、当日:2,000円
****
劇団わらび座の創立60周年記念作品
「カンアミ伝」
場所:大分文化会館 (お城の会館です)
日時:2011年2月25日(金) 開演時間 19:00
問合せ先: 九州事務所
指定席 : S席3500円 A席3000円 A席学生(大学生以下)2000円
自由席 : なし
…指定!そうだった!!!
わらび座は指定席だった~!!!!
良い席、まだあるかな(;;)
劇団わらび座HP
****
時空の旅シリーズ#3 『三人姉妹』
《宮崎公演》
場所:メディキット県民文化センター
日時:
2011年2月18日(金)・19日(土) 19:00開演
2011年2月20日(日)14:00開演
《北九州公演》
場所:北九州芸術劇場 小劇場
日時:
2011年3月12日(土) 14:00開演
2011年3月13日(日) 14:00開演
PR
1~3月までをとりあえず…
早い所、行く時間を決める&チケットを入手せねばならぬ&予約済みの公演。
4月以降はもうちょい考える。
◎WET BLANKETが贈る戦国御伽草子!
「梟の城」
場所:ぽんプラザホール
料金:前売 1000円、当日 1300円
日時:
1月14日(金)19:30
1月15日(土)14:00/19:30
1月16日(日)14:00
■詳細
http://wetblanket.biroudo.jp/top.html

◎(劇)池田商会 第11回本公演 ノーガード
「クオリア」
場所:ぽんプラザホール
料金:前売券 一般1500円 ペア 2400円(同日時・同時入場に限る)
日時:3回公演
1月22日(土) 19:00
1月23日(日) 12:30/17:00
■詳細
http://www.geki-ikeda.com/index.html

◎二時間ノンストップ&ノンカテゴライズでお贈りするフリースタイルトークイベント。
「のばなし」
場所:アトホール(限定50席)
料金:前売1000円、当日時価。
おにぎりとお茶付き。これは仕事帰りの方の胃袋に少しだけ優しさギフトである。
日時:1月26日(水曜日)21時~23時
初回ゲストは
中島美和、伊達なつき(O'nDO)の2人。

◎「リンクシアター~エンゲキ上映×パネルトーク~『奇ッ怪 ~小泉八雲から聞いた話』」
場所:大野城まどかぴあ
料金:前売券 一般1500円
日時:2月13日(日)14:00
■詳細
http://www.madokapia.or.jp/

◎ハイバイの傑作青春ラヴストーリー、6都市上演へ
「投げられやすい石」作・演出 岩井秀人
場所: 大野城まどかぴあ 大ホール
料金:前売:3,000円 当日:3,300円 (全席自由整理番号付)
日時:
2月19日(土) 19:30(アフタートークあり)
2月20日(日) 14:00
■詳細
http://hi-bye.net/

◎ゼロソー第14回公演 「チューウィンガム」熊本公演
場所:熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール
料金:一般 前売1,800円 当日2,300円
高校生以下 前売1,000円 当日1,500円
*劇団10周年のお祝いでペア割、10人割を実施します!
ペア割(2枚セット) 一般3,200円 高校生以下1,600円
10人割(10枚セット) 一般12,600円 高校生以下7,000円
「ペア割」「10人割」のご予約は劇団サイトで受付中です→http://www.zero-so.com/
日時:3回公演
2011年3月12日(土)
18:30開場 19:00開演
2011年3月13日(日)
13:30開場 14:00開演
17:30開場 18:00開演
Um…唸る!3部作 最終章
「アクワリウム(2008)」「ギムナジウム(2009)」とともに、語尾が「um」で終わるタイトル公演3カ年計画のいよいよ最終章!
■詳細
http://www.zero-so.com/zerosoweb/NEWS/NEWS.html

4月以降はもうちょい考える。
◎WET BLANKETが贈る戦国御伽草子!
「梟の城」
場所:ぽんプラザホール
料金:前売 1000円、当日 1300円
日時:
1月14日(金)19:30
1月15日(土)14:00/19:30
1月16日(日)14:00
■詳細
http://wetblanket.biroudo.jp/top.html
◎(劇)池田商会 第11回本公演 ノーガード
「クオリア」
場所:ぽんプラザホール
料金:前売券 一般1500円 ペア 2400円(同日時・同時入場に限る)
日時:3回公演
1月22日(土) 19:00
1月23日(日) 12:30/17:00
■詳細
http://www.geki-ikeda.com/index.html
◎二時間ノンストップ&ノンカテゴライズでお贈りするフリースタイルトークイベント。
「のばなし」
場所:アトホール(限定50席)
料金:前売1000円、当日時価。
おにぎりとお茶付き。これは仕事帰りの方の胃袋に少しだけ優しさギフトである。
日時:1月26日(水曜日)21時~23時
初回ゲストは
中島美和、伊達なつき(O'nDO)の2人。
◎「リンクシアター~エンゲキ上映×パネルトーク~『奇ッ怪 ~小泉八雲から聞いた話』」
場所:大野城まどかぴあ
料金:前売券 一般1500円
日時:2月13日(日)14:00
■詳細
http://www.madokapia.or.jp/
◎ハイバイの傑作青春ラヴストーリー、6都市上演へ
「投げられやすい石」作・演出 岩井秀人
場所: 大野城まどかぴあ 大ホール
料金:前売:3,000円 当日:3,300円 (全席自由整理番号付)
日時:
2月19日(土) 19:30(アフタートークあり)
2月20日(日) 14:00
■詳細
http://hi-bye.net/
◎ゼロソー第14回公演 「チューウィンガム」熊本公演
場所:熊本市男女共同参画センターはあもにい多目的ホール
料金:一般 前売1,800円 当日2,300円
高校生以下 前売1,000円 当日1,500円
*劇団10周年のお祝いでペア割、10人割を実施します!
ペア割(2枚セット) 一般3,200円 高校生以下1,600円
10人割(10枚セット) 一般12,600円 高校生以下7,000円
「ペア割」「10人割」のご予約は劇団サイトで受付中です→http://www.zero-so.com/
日時:3回公演
2011年3月12日(土)
18:30開場 19:00開演
2011年3月13日(日)
13:30開場 14:00開演
17:30開場 18:00開演
Um…唸る!3部作 最終章
「アクワリウム(2008)」「ギムナジウム(2009)」とともに、語尾が「um」で終わるタイトル公演3カ年計画のいよいよ最終章!
■詳細
http://www.zero-so.com/zerosoweb/NEWS/NEWS.html
蛙先生を観た。
観たあと
ツイッターで言ってた事を。
蛙先生 観ました。生きるのが恐いと思いつつ、酒を呑む時間を愛する自分に刺さったよ。サントラ欲しい…
観劇後は何か旨いものでも食べようと思ってたけど、何を選べば良いか判らず…地下のJuicelaboで自分ミックスを作ってもらった。シンケン食べたくなるか、食欲が失せるかで、性格診断できそうw
お芝居を観終わってすぐに「戯曲が読みたい」と思ったのは初めて。ので、購入。それと言うのも、泊さんが以前に…ね。読みたくなるやろう、これは。 RT @tmr_atc: 『蛙先生』の販売用“戯曲”を編集中。稽古用の“台本”を、人様が読み物として楽しめるよう若干手を入れている。
「蛙先生」と「切女」の感想は、また、ゆっくり。つか、前売り券買ってなくて当日券買えなかった人は、生き方を反省しろくらいの勢いの2本でしたよ。枝光に行けなかったあたしは、反省してるよ…もちろん… てなわけで、大分へ帰ります。
リュウマチ村に勤務してみたり、精神神経科と心療内科とを精通してみたりしている変な(失礼な。主治医なのにw)医者に「蛙先生」の話をした。バイトの細々した問題についてはケラケラ笑って「リアルな社会問題を面白くサラっと芝居に出来るもんなんだね~」とか余裕かましてたのだが…(続く)
「蛙先生」その人の変化していく描写を細かく話したら、段々と目を見開いてきて口をポカーンと開けた。聞き終わって一言。「その芝居、書いた人、すごいね。頭がいい。っていうか…」分かります分かります。あんなにアレ系の描写が的確なのは、参りました。(やっちゃう役者さんも、すごい)
こんだけツイートするほど、何かとにかく、言いたくなったわけです。
まぁとにかく、30~40代の才能のある男は性質(たち)が悪い…で落ち着くかなと。
ツイッターで言ってた事を。
蛙先生 観ました。生きるのが恐いと思いつつ、酒を呑む時間を愛する自分に刺さったよ。サントラ欲しい…
観劇後は何か旨いものでも食べようと思ってたけど、何を選べば良いか判らず…地下のJuicelaboで自分ミックスを作ってもらった。シンケン食べたくなるか、食欲が失せるかで、性格診断できそうw
お芝居を観終わってすぐに「戯曲が読みたい」と思ったのは初めて。ので、購入。それと言うのも、泊さんが以前に…ね。読みたくなるやろう、これは。 RT @tmr_atc: 『蛙先生』の販売用“戯曲”を編集中。稽古用の“台本”を、人様が読み物として楽しめるよう若干手を入れている。
「蛙先生」と「切女」の感想は、また、ゆっくり。つか、前売り券買ってなくて当日券買えなかった人は、生き方を反省しろくらいの勢いの2本でしたよ。枝光に行けなかったあたしは、反省してるよ…もちろん… てなわけで、大分へ帰ります。
リュウマチ村に勤務してみたり、精神神経科と心療内科とを精通してみたりしている変な(失礼な。主治医なのにw)医者に「蛙先生」の話をした。バイトの細々した問題についてはケラケラ笑って「リアルな社会問題を面白くサラっと芝居に出来るもんなんだね~」とか余裕かましてたのだが…(続く)
「蛙先生」その人の変化していく描写を細かく話したら、段々と目を見開いてきて口をポカーンと開けた。聞き終わって一言。「その芝居、書いた人、すごいね。頭がいい。っていうか…」分かります分かります。あんなにアレ系の描写が的確なのは、参りました。(やっちゃう役者さんも、すごい)
こんだけツイートするほど、何かとにかく、言いたくなったわけです。
まぁとにかく、30~40代の才能のある男は性質(たち)が悪い…で落ち着くかなと。
切女
感想を書いていなかったよ。
…書けなかったが正解かも?
正直ーにいうと、ラストはまだまだいけた(演技も演出も)と思うし、作者が言いたい事を役者に言わせている部分も感じた。
だがしかし!
なんなのだ、この、衆目にさらけ出された「女」は!
自分は女です。
女なのです。
娘でもあります。
妻ですって?
そうかもしれませんね。
ええ、人間です。
もちろん人ですとも。
そう、生物です。
でも
圧倒的なまでに「女」なのです。
客席の少なさが惜しいと感じたけど、よくよく思い出すと、あそこに人がぎっしり座ってたら、気持ち悪かった。
絶対。
見世物になってた。
興味本位の。
絶妙な座席数と、その向かいや同じ高さに見えてしまう他の観客を気にせずに抑え込むライティングの妙。
居るのだよ、そこに、他人が。
わたしが、こんなに恥ずかしい思いで自分の「女」を見せつけられているすぐ近くに。
それすらも、物語の一部のような美しさだった。
贅沢を言うならば、本番で写真を撮るのはやめてほしい。
撮るなら、効果音に聞こえるほどに、物語に同化してくれ。
音響のように。一緒に、物語を創ってくれ。
と
思う席でした。
惜しかった。
でも、こんなステキな写真みせられちゃうとなぁ。
…書けなかったが正解かも?
正直ーにいうと、ラストはまだまだいけた(演技も演出も)と思うし、作者が言いたい事を役者に言わせている部分も感じた。
だがしかし!
なんなのだ、この、衆目にさらけ出された「女」は!
自分は女です。
女なのです。
娘でもあります。
妻ですって?
そうかもしれませんね。
ええ、人間です。
もちろん人ですとも。
そう、生物です。
でも
圧倒的なまでに「女」なのです。
客席の少なさが惜しいと感じたけど、よくよく思い出すと、あそこに人がぎっしり座ってたら、気持ち悪かった。
絶対。
見世物になってた。
興味本位の。
絶妙な座席数と、その向かいや同じ高さに見えてしまう他の観客を気にせずに抑え込むライティングの妙。
居るのだよ、そこに、他人が。
わたしが、こんなに恥ずかしい思いで自分の「女」を見せつけられているすぐ近くに。
それすらも、物語の一部のような美しさだった。
贅沢を言うならば、本番で写真を撮るのはやめてほしい。
撮るなら、効果音に聞こえるほどに、物語に同化してくれ。
音響のように。一緒に、物語を創ってくれ。
と
思う席でした。
惜しかった。
でも、こんなステキな写真みせられちゃうとなぁ。
F's Company『ワレラワラルー』
CoRichに感想書いてもう、書いた気になってたよ。
http://stage.corich.jp/watch_done_detail.php?watch_id=86955
行ってきた。
清末会長と渚ちゃんと乗り合いで。
この2人、太宰のときは、初めて行く熊本の会場にナビなしで住所だけで行こうとしてた強者だよ。
ところが!
今回、なんとあたしが道を勘違いして、アジビ側に駐車してしまった!!
商店街を突っ切ってぽんプラザへwww
お2人、寒かったのに、申し訳ございませんでした。
ちゅかやっぱ、駐車場代ケチらんでまっすくキャナル行けばよかった。
あたしって貧乏やな。
貧乏性でなく。
肝心のお芝居は~
今夜もし、夢に、亡くしたこうちゃんが出てきたら、福田さんに呪いをかけてやる…
というような内容でした。
この件に関しては、ミニ乾杯?で福田さんご本人に言ったら
「でも、かわいいかんじに仕上がってたでしょ?」
みたいなこと言われて、かわいくねーですよ!
逆に生生しいですよ!!
と、突っ込ませていただきました。
辛くて辛くて、でも幸せな記憶も同時に蘇って…
福田さんの芝居の構成は好きだと、よく分かりました。
なんちゅうか、前回の泊さんの(蛙先生)とは間逆のエグられかたでした。
30~40代で才能全開の男って
性質(たち)が悪いわ。
http://stage.corich.jp/watch_done_detail.php?watch_id=86955
行ってきた。
清末会長と渚ちゃんと乗り合いで。
この2人、太宰のときは、初めて行く熊本の会場にナビなしで住所だけで行こうとしてた強者だよ。
ところが!
今回、なんとあたしが道を勘違いして、アジビ側に駐車してしまった!!
商店街を突っ切ってぽんプラザへwww
お2人、寒かったのに、申し訳ございませんでした。
ちゅかやっぱ、駐車場代ケチらんでまっすくキャナル行けばよかった。
あたしって貧乏やな。
貧乏性でなく。
肝心のお芝居は~
今夜もし、夢に、亡くしたこうちゃんが出てきたら、福田さんに呪いをかけてやる…
というような内容でした。
この件に関しては、ミニ乾杯?で福田さんご本人に言ったら
「でも、かわいいかんじに仕上がってたでしょ?」
みたいなこと言われて、かわいくねーですよ!
逆に生生しいですよ!!
と、突っ込ませていただきました。
辛くて辛くて、でも幸せな記憶も同時に蘇って…
福田さんの芝居の構成は好きだと、よく分かりました。
なんちゅうか、前回の泊さんの(蛙先生)とは間逆のエグられかたでした。
30~40代で才能全開の男って
性質(たち)が悪いわ。
カレンダー
最新CM
[11/09 generic cialis at walmart]
[10/05 canadian pharmacy]
[09/16 smapse]
[09/14 smapse]
[12/12 るぅ]
最新TB
プロフィール
HN:
ruxu
性別:
非公開