忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

劇団きらら「大稽古まつり」番外編・福島昌美「コンテ入門ワークショップ」

演劇でも美術でもコミュニケーション学科でも、なんかやたらと『コンテ』やるやん。
オリジナル演奏や歌にあわせながら踊ったりするやん。
正直、分からんとき多いんやー!

ってなわけで、なんと、超ド素人でも受け入れてくださるとのことで、受講してきました。
(あたしのPCは未だに「珠光」が一番目に変換される)

「蝉 なきやまず」で、最初のアップは、全て本編の動き(リーディングなのにね)に関係してる。 発声練習も、「大きな声を出すため」じゃなくって「この台詞を言うため」のものにしないと意味が無いといったようなことを先週の稽古で若者に伝えたんですけど、自分がね、高校演劇時代の先輩に習ったことからさほど進化できてないのね。
それだけ先輩達が勉強してたってことなんだと思う。教えてくれたありがたさが今頃分かる。
裏方のあたしも役者と一緒にしごいてくれてありがとう、先輩。

話がそれた。

福島昌美さまの「コンテ入門WS」であたしが会得したことは、基本中の基本でした。
全身脱力の逆Ver.で、肩で倒立した後、背骨から腰骨、お尻・・・と床におろす時に、どうしても勢いがついて背中の真ん中からお尻の間がトスッと床に着いてた。
これをずっと、背筋が弱いんだと思い込んでたんだけど、先ず、倒立の段階で、背骨が真っ直ぐに引きあがってなかった。
んで、コツがつかめてやっと順番にゆっくりと床に着くようになった昨夜、筋肉痛になったのは、みぞおちでした。
おーい!そこかー!

身体の使い方を知るのは、身体を理想の形に操りたい場合、とても大事で必要な事だとそのひとつを持ってしても分かりました。
そんで、先生に「ここが伸びてない」とトントンされた腰骨部分を挟んでる背筋も、今、痛い。

んで先生、お茶目で、ジャージのポッケが裏返ってたんだけどね、指導されてる間や最後にちょびびっとだけ踊ってくれた時に全く気にならなかったの。
自分に集中させる。惹きつける。
そういう力をもった表現者の前では、ピョッコリ飛び出たポッケも(目には入ってるんだろうけど)気にならない。
これはですね
もんのすごいヒントをいただきました。

今は、ムキになってやった腕肘たてふせの効果かいわゆるフリソデと呼ばれる二の腕部分が筋肉痛に。
引き締まるかしら!
四十路でも、まだ、間に合う!



PR

ひとりしばい。

1人芝居の大会(?)がですねー、劇王(九州地域は劇×トツ)に続けて福岡である。
大分から手が上がる気配がなーい。
そんなら、来年も続くと見込んで、作るしかないやん。


ってなわけで、新たな企画を始動します。
ふふふ。
楽しみだわ。



『ここからは山がみえる』北九州公演

青年団リンクRoMT『ここからは山がみえる』北九州公演、行って良かった…


3時間越えの一人芝居。
全ての役者に目指せとは言わないけれど、この惹き付ける力はすごい。
バランスと魅力の融合。


この戯曲を読んだことなかったけど、あとから"豆知識"読んで納得した事が多数…


こういう出逢いかたもあるんだなぁ。



「俺の家まではずいぶん遠いけど、歩いてる間、頭の中でいろいろな風景を思い浮かべる」


 


最寄り駅からが、まさにそう。


徒歩30分じゃ、時間として然程でないが、ずっと登り坂なのだ。
途中5分ほど下るが、ずっと、丘の上や丘に囲まれて育ち、高校を卒業した。







「素敵じゃないか」 3市公演終了しました。

大分・熊本・長崎での全ての公演を、全公演ほぼ満席で無事に終えることができました。
中には立ち見が出る回も・・・
冷たい風の日、みぞれが降った日、雨の日、暖かな日、いろんな天候の中、ご来場、ありがとうございました!
あたしの変な緊張ポイントだった、初演を知っている長崎の制作、出演者等関係者、、、そして観客の皆さまの反応が暖かく良好で、安堵と感謝の波状攻撃を受けました。

『続けます宣言』も主催からございましたので、制作陣も次の上演に向けて、頑張ります!!

ここから、雑感に入ります(早い!)

県境またぎのチームです。
公演が終わると、バラシ・撤収・川内さんの解散の挨拶~で、みんな一斉に帰宅…
というのがいままでの2公演だったのだけれど、翌日仕事だった山下さんと坂本さん以外は延泊!

かといって、月曜日に全員でお出かけするでもなく、各人の行きたいところへ行き、会いたい人と過ごす…

フリーダム!

日曜日はF'sCompanyのお世話になり、会場をそのままお貸しいただきまして、大打上げも開催。
NDRとF'sCompanyの皆さんのご厚意に甘えて、お前は客か?状態で楽しませていただきました。
あー
いま思うと、働かなさすぎ…
話したい人と話し、笑い、歌い(←)素敵な時間でした。

劇王Xでのご縁で観に来てくださった福島の佐藤さんと「素敵じゃないか」初演俳優の篠崎雅さんとの3人で、濃い話をしたり、、、
佐藤さんの「聞かないと分からないことって、あるよね。見ないと分からないことも」という言葉の重み。
こんな機会があるなんて。
と、いろいろと内心おっかなビックリしながらありがたく、甘受。


以下、完全に個人的な、芝居の感想です。

ゲネと土曜日の芝居が、刺さりました…
ここまで、きた!
と。
役者は、本当に心底からしんどかったと思います。
演出の美樹さまも言われてますが、ぎゅんと関わっているスタッフで、子を成しているの人は極少数
(…あまりプライベートを語り合ってない事に、今、気がついた。結婚してるかどうかくらいは知っているけど)
の、我々。
繊細に、想いをこらして…丁寧に。
小劇場で芝居を見慣れていない方(初めて生舞台を観る方)を守る空間造りも忘れずに。

男性不妊が公には語りにくく、何かと女性だけの問題にされて、悔しがったり悩んでいる友人知人が周囲にいた。
女として欠陥があるかのような扱いを受けたり、姑やらの茶飲み話にされる事が、悔しかった。

そんなとき、九州演劇人サミットin鹿児島で名刺の交換をさせていただいた枡田さんからご案内をいただき、北九州公演を観た。
衝撃的だった。
大分の人に見せたい…演出や役者に挑戦させたい…
そう、
思った。

大分県内のスタッフで…という目標は先送りになったけど、『あの時のあの人の涙』を晴らす芝居を、つくりあげてもらえた。

あたし自身は子どもを産みたいという気持ちがないのに不遜ですが、仇を討ってやった!くらいの気持ちになる、爽快な舞台だった。

日曜日の昼はもう少し落ち着いていて、泣き笑いのある舞台になった。
夕方は大分公演に近いかんじ…いたわり、慈しみ、という面を強く感じた。

どの回も、愛があった。

本当に個人的な感想だけど、長崎の土曜日が、あたしが、観たかった『女性演出家による、素敵じゃないか』だったかなと思います。

誤解のないように念をおしますが、どの回も自信を持ってご案内できた舞台です。
あくまでも、個人的な感想。



「素敵じゃないか」長崎公演★ チケット速報(4月2日現在)

残席わずかです!
当日券が出せるよう、お席の工夫をしているところです。
また、別途お知らせします。

速報は・・・ @rawworks_  にて。
  

■4月6日19時公演・・・前売券、完売
■4月7日13時公演・・・前売券、完売
■4月7日16時公演・・・残席わずか

※長崎公演会場は立ち見が出来ません
※開場は開演の30分前です。
※上演時間は約70分です。
※本作品は演出の都合上途中入場は出来ません。お早めのご来場をお願い致します。

実は今日・明日と長崎公演直前稽古を熊本にて行っております。
年度末がまだ末ってないあたしは無念の不参加です。。。。

あれ?この状況、前にも。。。大分公演の直前稽古!
もしや長崎でも「また違った『素敵じゃないか』になってたらどうしよう!」と内心焦りながら・・・仕事してます。ごめんなさい。

◎素敵なお誘い
http://gkirarablog.blog25.fc2.com/blog-entry-1627.html
長崎公演直前の公開通し稽古のお知らせです。
熊本近郊の方、長崎に行けないよぅ~という方、チャンスであります。


川内清通の個人ブログ
→ http://rawworks.info/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0

酒瀬川真世ブログ「さかせ日記」
→ http://sakase.blog17.fc2.com/

稽古の様子をUPしていただいています。
劇団きららブログ

◎ 素敵稽古①
http://gkirarablog.blog5.fc2.com/blog-entry-1620.html

◎素敵稽古②
http://gkirarablog.blog25.fc2.com/blog-entry-1621.html

◎素敵稽古③
http://gkirarablog.blog25.fc2.com/blog-entry-1622.html

◎素敵稽古(おまけ)
http://gkirarablog.blog25.fc2.com/blog-entry-1623.html


■料金:全席自由・日時指定
一般 前売2,000 円(当日2,500 円)
大学生以下 前売1,500 円(当日2,000 円)
 

■チケット取扱 
•RAWWORKS  080-4286-4017(制作直通)
•mail@rawworks.info 
•「CoRich舞台芸術!」 チケット予約 

 
■会場
宝町ポケットシアター
〒850-0045 長崎県長崎市 宝町5-25-2F(※平井金物さま2F)


■お問い合わせ
RAWWORKS URL:http://rawworks.info/ 



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

[11/09 generic cialis at walmart]
[10/05 canadian pharmacy]
[09/16 smapse]
[09/14 smapse]
[12/12 るぅ]

最新TB

プロフィール

HN:
ruxu
性別:
非公開

バーコード