parfornir ruxu
制作修行者のたまに制作じゃない日記。
ご来場、ありがとうございました!!
「正直、遠慮抜きでどうでしたか?」
と、脚本を提供していただいた守田さんに聞けたのは、打ち上げも終盤に入ってからでした。
意外とチキンなわたし。
まったくそんな話をしていないのに、岡崎先生のイメージモデルが同じだったことに驚きw
それは難しいモデルだったので、根に残しつつ、ちょっと違う人になってもらったのですが。
こんなことってあるんだなぁ~と面白かったです。
本番に直接関わる作業をいままでもやってまして、ものすごいプレッシャーをその都度感じてたのですが
『演出』ってまったく違う圧迫感があるもんですね。
本番中は楽なんですが、終わってからがソワソワしました。
まぁ今回は、、気を張ってやらなきゃいけない役者のみんなに申し訳ないくらい、とにかく楽しい(仕込み込み)3日間だったのでした。
みなさま、ありがとうございました!!
と、脚本を提供していただいた守田さんに聞けたのは、打ち上げも終盤に入ってからでした。
意外とチキンなわたし。
まったくそんな話をしていないのに、岡崎先生のイメージモデルが同じだったことに驚きw
それは難しいモデルだったので、根に残しつつ、ちょっと違う人になってもらったのですが。
こんなことってあるんだなぁ~と面白かったです。
本番に直接関わる作業をいままでもやってまして、ものすごいプレッシャーをその都度感じてたのですが
『演出』ってまったく違う圧迫感があるもんですね。
本番中は楽なんですが、終わってからがソワソワしました。
まぁ今回は、、気を張ってやらなきゃいけない役者のみんなに申し訳ないくらい、とにかく楽しい(仕込み込み)3日間だったのでした。
みなさま、ありがとうございました!!
PR
ご来場、ありがとうございました!!
今回の本番、舞台監督やりました。
おーぅのーぅ!!
今度こそ、受付やる気満々だったのにぃ~
ということで、ソデと受付をバタバタウロウロ何往復もしてたらしていたら、ふくらはぎが筋肉痛になりました。
靴を履いてなかったので、伸びたんでしょうなぁ。
ゲネ前、シュートを演出でもある代表と並んでやってました。
代表がキレイな照明とセットに感極まったのか
「あ~オレ今、すっごく嬉しい~終わった気分や~」
と言いました。
そのときは
「何をぬかすか!これからじゃ!!」
と思ったけど、彼のなかで演出が終わって、役者に100%切り替わったのかなと
今になって思います。
大変だったね。
お疲れ様です。
そして今回、わたし怒鳴りませんでした。
なんか、穏やかな人になってました(当社比)
そしたら、本番の日に楽屋で
「今日のるぅさんはオカシイ。謎だ」
との怪情報を流されました。
わたし、そんなにいつもいつも、変な人なんでしょうか・・・
確かに、おにぎりを3つ食べましたが。
栄養ゼリー飲みながら返事して股にこぼしましたけど。
受付で、お金関係の説明をしてたらたみっこが来ました。
「えっと、このチケットとお金を扱うの、自信がなかったら、るいちゃんと渚ちゃんに土下座してお願いしなさい」
と半分冗談で言ったら、たみっこは
「この地を掘ってもぐってでも、よろしくお願いします」
と、本当に土下座しました(爆
そんなこんなで(?)
ロビーを仲くんに任せ、駐車場案内をクタラギに任せ、受付を水中花の渚ちゃんとるいちゃんに任せ、楽屋をりんちゃんとみのりちゃんに任せ・・・・・
楽でした。
みなさま、ありがとう。
そしてこれを書いてるのは本番から早3日なわけですが、体脂肪が18%になってました。
公演前は21%だったのに。
どこだ。どこが鍛えられたのだ。
今日、久しぶりに着たスーツが、去年着た時はパッツンだったのに、とても普通に着られました。
体重は減ってないのだがなぁ。。。
おーぅのーぅ!!
今度こそ、受付やる気満々だったのにぃ~
ということで、ソデと受付をバタバタウロウロ何往復もしてたらしていたら、ふくらはぎが筋肉痛になりました。
靴を履いてなかったので、伸びたんでしょうなぁ。
ゲネ前、シュートを演出でもある代表と並んでやってました。
代表がキレイな照明とセットに感極まったのか
「あ~オレ今、すっごく嬉しい~終わった気分や~」
と言いました。
そのときは
「何をぬかすか!これからじゃ!!」
と思ったけど、彼のなかで演出が終わって、役者に100%切り替わったのかなと
今になって思います。
大変だったね。
お疲れ様です。
そして今回、わたし怒鳴りませんでした。
なんか、穏やかな人になってました(当社比)
そしたら、本番の日に楽屋で
「今日のるぅさんはオカシイ。謎だ」
との怪情報を流されました。
わたし、そんなにいつもいつも、変な人なんでしょうか・・・
確かに、おにぎりを3つ食べましたが。
栄養ゼリー飲みながら返事して股にこぼしましたけど。
受付で、お金関係の説明をしてたらたみっこが来ました。
「えっと、このチケットとお金を扱うの、自信がなかったら、るいちゃんと渚ちゃんに土下座してお願いしなさい」
と半分冗談で言ったら、たみっこは
「この地を掘ってもぐってでも、よろしくお願いします」
と、本当に土下座しました(爆
そんなこんなで(?)
ロビーを仲くんに任せ、駐車場案内をクタラギに任せ、受付を水中花の渚ちゃんとるいちゃんに任せ、楽屋をりんちゃんとみのりちゃんに任せ・・・・・
楽でした。
みなさま、ありがとう。
そしてこれを書いてるのは本番から早3日なわけですが、体脂肪が18%になってました。
公演前は21%だったのに。
どこだ。どこが鍛えられたのだ。
今日、久しぶりに着たスーツが、去年着た時はパッツンだったのに、とても普通に着られました。
体重は減ってないのだがなぁ。。。
追悼式・・・!?
本日、稽古後に、カラフルメリィのお別れ会に参列(なんですよ)してきました。

ステージ前に棺おけがあります。
コユキさんより薔薇の花を1輪いただき、棺おけの蓋を開け、そっと献花。
中には・・・・

・・・かずまりっち~さん・・・・
式も終わり、追悼の出し物(!)の前に、コユキさんより弔電の紹介。

盗撮しました。
なんかもう、カラフルメリィとATHALLのあわせ技に
参りましたwwwwwww
そんながずまりっち~さんとコユキさんの最新情報(?)ですが
演劇ユニット トレロカモミロ4th“ハキダメのうた”
日時:10月5日(日)
開演15:30/20:30 開場は開演の30分前です
場所:AT HALL
前売:\1,800 当日:\2,000
みんなで参加しましょう!
参加?観劇じゃないの?
と言われそうですが
トレロカモミロさんの公演は、観客『巻き込み型』であるとあたしは思うのです。
別に観客を舞台に引っ張り出すとかでないですよ。
なんというか、ガチでライブだと思うのです。
舞台は全部「ライブ」ですが、トレロカモミロさんの舞台は特に、ライブだな~と思ったんです。
あたしの勝手な感想なので、かずまりっち~さんに
いや、違いますよ。
と、アッサリ言われたらごめんなさい。(無責任!!!
ステージ前に棺おけがあります。
コユキさんより薔薇の花を1輪いただき、棺おけの蓋を開け、そっと献花。
中には・・・・
・・・かずまりっち~さん・・・・
式も終わり、追悼の出し物(!)の前に、コユキさんより弔電の紹介。
盗撮しました。
なんかもう、カラフルメリィとATHALLのあわせ技に
参りましたwwwwwww
そんながずまりっち~さんとコユキさんの最新情報(?)ですが
演劇ユニット トレロカモミロ4th“ハキダメのうた”
日時:10月5日(日)
開演15:30/20:30 開場は開演の30分前です
場所:AT HALL
前売:\1,800 当日:\2,000
みんなで参加しましょう!
参加?観劇じゃないの?
と言われそうですが
トレロカモミロさんの公演は、観客『巻き込み型』であるとあたしは思うのです。
別に観客を舞台に引っ張り出すとかでないですよ。
なんというか、ガチでライブだと思うのです。
舞台は全部「ライブ」ですが、トレロカモミロさんの舞台は特に、ライブだな~と思ったんです。
あたしの勝手な感想なので、かずまりっち~さんに
いや、違いますよ。
と、アッサリ言われたらごめんなさい。(無責任!!!
手ごわい?
幕間マジック。
よその芝居を見ると、長い。。。とか、ここは暗転必要だろうか?とか、音がないと感情が途切れる。。。とか思うんだけど、自分のとこだと稽古しているうちに
「必要な時間」
になってしまって、けっこう気がつかない。
本番とか余計に気がつかない。
後で録画観て「なっが~!!!ここ何しよったんやろ!」とか思う。
たまに稽古にやってきて客観的に指摘できる人も必要なんだろうか・・・
いや、そんな人がいなくても、自力で気がつかないとダメなんだよね。たぶん。
たぶんって。。。
やっぱ本番どおりに通して録画してみないと気がつかないかな?
終わって冷静になって、初めて気がつくものなのかな?
なんちゃってな舞台監督をやってみて、しみじみ難しさを知った。
もうちょっと早く転換できんの~とかソデで地団駄踏むダメっこはわたしです。
前々回は、音出しながら指示も出してたから、すんごい間が悪いんだろうなぁ。。。
怖くてまだ別府版を観てないわたしです。
はい。本格的なダメっこです。
「必要な時間」
になってしまって、けっこう気がつかない。
本番とか余計に気がつかない。
後で録画観て「なっが~!!!ここ何しよったんやろ!」とか思う。
たまに稽古にやってきて客観的に指摘できる人も必要なんだろうか・・・
いや、そんな人がいなくても、自力で気がつかないとダメなんだよね。たぶん。
たぶんって。。。
やっぱ本番どおりに通して録画してみないと気がつかないかな?
終わって冷静になって、初めて気がつくものなのかな?
なんちゃってな舞台監督をやってみて、しみじみ難しさを知った。
もうちょっと早く転換できんの~とかソデで地団駄踏むダメっこはわたしです。
前々回は、音出しながら指示も出してたから、すんごい間が悪いんだろうなぁ。。。
怖くてまだ別府版を観てないわたしです。
はい。本格的なダメっこです。
カレンダー
最新CM
[11/09 generic cialis at walmart]
[10/05 canadian pharmacy]
[09/16 smapse]
[09/14 smapse]
[12/12 るぅ]
最新TB
プロフィール
HN:
ruxu
性別:
非公開