parfornir ruxu
制作修行者のたまに制作じゃない日記。
"HECHO EN MÉXICO"
“HECHO EN MEXICO”
web
Mob
脚本、演出 Miguel A.Vaylon (Misha)
出演
ソシエティー: 橋 浄
貧しい女: オダマリ
ビジネスマン: コハマショウゴ
学生: ICHI
ジャーナリスト: ルースィーラブグッドウィル
女優クラウディア: HIROKO
女優: 梨香、宮後真美、古賀菜々絵、松本沙和
ダンサー: 加来真奈美
*あらすじ*
この国は幸せで溢れている。
舞台はメキシコのとある街。
流れてゆく時間の中、ここで暮らしている人々は時に様々な困難に立ちはだかり問題も山積み。
仕事も中々見つからず貧しい生活を送っている女性、毎日仕事に追われている男、1人の女性に恋をしている学生。
人生は人それぞれ。人は最終的に”死”という同じ問題に突き当たる。
目には見えないサタンの存在。時間とは、人とは、社会とは??
歌、ダンス、コンテンポラリーダンス、映像、芸術がぎゅっと詰まったメキシコの空気をたっぷり感じる事のできる作品。
なんとね!お神楽もありますよ!!!
これぞ国際交流。
19時開演
APU舞"楽"、すずかけ神楽社 の舞のあと10分間休憩
そしていよいよ、”HECHO EN MEXICO” (約1時間)
21時には全て終演する予定です。
◆日時:2010年12月19日(日) 19:00 開演( 18:00開場 )
◆入場料金: 全席自由・当日200円増
高校生以上=1.500円
小・中学生= 800円
未就学児童=無料
※トキハ本店・トキハ別府店のプレイガイドにて販売中…
だけど、チケット持ってるからあたしから買って!
お届けしますwwww
◆場所:別府市中央公民館 大ホール
(〒874-0908別府市上田の湯町6番37号)
【車】大分自動車道別府ICから別府駅方面へ約15分 ※駐車台数60台
【徒歩】JR別府駅から約10分
web
Mob
脚本、演出 Miguel A.Vaylon (Misha)
出演
ソシエティー: 橋 浄
貧しい女: オダマリ
ビジネスマン: コハマショウゴ
学生: ICHI
ジャーナリスト: ルースィーラブグッドウィル
女優クラウディア: HIROKO
女優: 梨香、宮後真美、古賀菜々絵、松本沙和
ダンサー: 加来真奈美
*あらすじ*
この国は幸せで溢れている。
舞台はメキシコのとある街。
流れてゆく時間の中、ここで暮らしている人々は時に様々な困難に立ちはだかり問題も山積み。
仕事も中々見つからず貧しい生活を送っている女性、毎日仕事に追われている男、1人の女性に恋をしている学生。
人生は人それぞれ。人は最終的に”死”という同じ問題に突き当たる。
目には見えないサタンの存在。時間とは、人とは、社会とは??
歌、ダンス、コンテンポラリーダンス、映像、芸術がぎゅっと詰まったメキシコの空気をたっぷり感じる事のできる作品。
なんとね!お神楽もありますよ!!!
これぞ国際交流。
19時開演
APU舞"楽"、すずかけ神楽社 の舞のあと10分間休憩
そしていよいよ、”HECHO EN MEXICO” (約1時間)
21時には全て終演する予定です。
◆日時:2010年12月19日(日) 19:00 開演( 18:00開場 )
◆入場料金: 全席自由・当日200円増
高校生以上=1.500円
小・中学生= 800円
未就学児童=無料
※トキハ本店・トキハ別府店のプレイガイドにて販売中…
だけど、チケット持ってるからあたしから買って!
お届けしますwwww
◆場所:別府市中央公民館 大ホール
(〒874-0908別府市上田の湯町6番37号)
【車】大分自動車道別府ICから別府駅方面へ約15分 ※駐車台数60台
【徒歩】JR別府駅から約10分
PR
かく、かたりき。
見どころを、まとめて言うと?
ズバリ言うと?
どういったところを観てほしいですか?
取材やラジオやらで尋ねられます。
通り一遍の答え(いや、頑張ったで!)をしてきました。
ここにきて!
なんとっ!
かずにぃ。が!!!
かずにぃ。の名調子がさく裂したっ!
「これからの若手から
かつて大分の演劇界を支えた大先輩
そして
今それぞれの劇団で活動中の中堅どころ
混合ミックスな顔ぶれでお届けするというこの公演
お友だちご家族お誘い合わせの上お越しください。 」
これいいわ。
めっちゃ簡潔にまとまってる。
こういう内容を言ってるけどさ、こんなにキレイにまとまってない・・・・
ラジオでもいいたかった。
もっと早く教えてよ。(ぉぃ)
ズバリ言うと?
どういったところを観てほしいですか?
取材やラジオやらで尋ねられます。
通り一遍の答え(いや、頑張ったで!)をしてきました。
ここにきて!
なんとっ!
かずにぃ。が!!!
かずにぃ。の名調子がさく裂したっ!
「これからの若手から
かつて大分の演劇界を支えた大先輩
そして
今それぞれの劇団で活動中の中堅どころ
混合ミックスな顔ぶれでお届けするというこの公演
お友だちご家族お誘い合わせの上お越しください。 」
これいいわ。
めっちゃ簡潔にまとまってる。
こういう内容を言ってるけどさ、こんなにキレイにまとまってない・・・・
ラジオでもいいたかった。
もっと早く教えてよ。(ぉぃ)
「剥落とキメラ」に行けなかった!!
「海峡演劇祭2010 ~海と平和のドラマフェス~」
http://www.kanmon-mojiko.com/drama_fes/index.html
黄金山アタックには行けるのかな…
両親が大分に居ない日。
もうね、チケット買わないと根性でないから、行く日を決めないとね!
のこされ劇場≡「オズの魔法が使えない」
11月4-5日 枝光本町商店街アイアンシアター
http://otegarugekijou.org/irontheater/edafes/
飛ぶ劇場「蛙先生」
11月12-14日 北九州芸術劇場小ホール
http://www.tobugeki.com/stage.php
劇団 二番目の庭 第15回公演 「なにもない/なにもしない」
12月3-5日(日) 北九州芸術劇場 小劇場
http://www.2nd-garden.com/news.html
万能グローブ ガラパゴスダイナモス「ひとんちで騒ぐな」
12月22-26日 ぽんプラザホール
http://www.galapagos-dynamos.com/index.html
http://www.kanmon-mojiko.com/drama_fes/index.html
黄金山アタックには行けるのかな…
両親が大分に居ない日。
もうね、チケット買わないと根性でないから、行く日を決めないとね!
のこされ劇場≡「オズの魔法が使えない」
11月4-5日 枝光本町商店街アイアンシアター
http://otegarugekijou.org/irontheater/edafes/
飛ぶ劇場「蛙先生」
11月12-14日 北九州芸術劇場小ホール
http://www.tobugeki.com/stage.php
劇団 二番目の庭 第15回公演 「なにもない/なにもしない」
12月3-5日(日) 北九州芸術劇場 小劇場
http://www.2nd-garden.com/news.html
万能グローブ ガラパゴスダイナモス「ひとんちで騒ぐな」
12月22-26日 ぽんプラザホール
http://www.galapagos-dynamos.com/index.html
素晴らしき千秋楽
野外劇団 楽市楽座「鏡池物語」
今回、この大分公演のお手伝いをさせていただいた事は、とても得ることの多い経験となりました。
場所探しとその交渉に始り、足りない知識の補充や足りない力の補てん。
「公演」の本当の意味を知った思いです。
観客を楽しませる、とはよく言うけれど、それは本当に難しい。
野外ということは、客が「気をそらす要素」が周り中にある。
スタッフ無しのキャスト3名で全てを動かすので、衣装を替えたり楽器を持ちかえたりという事も、客の目に入る範囲で行われる。
しかしこれが、目に入らないほど「舞台の上」に惹きつけて放さない。
またこれは「通りかかった人を客席に着かせる魅力」でもある。
こんなステキな劇団に知り合え、大分の人に観てもらえた事を嬉しく思います。
引き合わせてくださった、ピカラックの谷瀬さんに感謝です。
今日、大分公演ラストステージでした。
最後の最後に、舞台の上から名前を呼んでいただいた感動と興奮といったら…
身に余る光栄でした。
あー
幸せ。
今回、この大分公演のお手伝いをさせていただいた事は、とても得ることの多い経験となりました。
場所探しとその交渉に始り、足りない知識の補充や足りない力の補てん。
「公演」の本当の意味を知った思いです。
観客を楽しませる、とはよく言うけれど、それは本当に難しい。
野外ということは、客が「気をそらす要素」が周り中にある。
スタッフ無しのキャスト3名で全てを動かすので、衣装を替えたり楽器を持ちかえたりという事も、客の目に入る範囲で行われる。
しかしこれが、目に入らないほど「舞台の上」に惹きつけて放さない。
またこれは「通りかかった人を客席に着かせる魅力」でもある。
こんなステキな劇団に知り合え、大分の人に観てもらえた事を嬉しく思います。
引き合わせてくださった、ピカラックの谷瀬さんに感謝です。
今日、大分公演ラストステージでした。
最後の最後に、舞台の上から名前を呼んでいただいた感動と興奮といったら…
身に余る光栄でした。
あー
幸せ。
野外劇団 楽市楽座『鏡池物語』
中央商店街と竹町商店街に挟まれた、SLのある花の公園「若草公演」に、野外劇団が来ています。
15日(金曜日)~18日(月曜日)まで、毎晩19時開演です!
本日はなんと、ガレリアドーム広場のハニカムステージに登場します。
15時から竹町商店街のお船の前で唄い踊ります~
楽しいので、来てね!
15時までは、まちなか市場も楽しいです。
そんでそのままご飯食べて、19時になったら若草公園で芝居を観る。
完ぺきやね←
最近は、日没後はぐっと冷え込むので暖かい格好でお越しくださいまし~
円形舞台は池。
ぽっかり浮かんだ満月。
そのうえで繰り広げられる物語。
カレンダー
最新CM
[11/09 generic cialis at walmart]
[10/05 canadian pharmacy]
[09/16 smapse]
[09/14 smapse]
[12/12 るぅ]
最新TB
プロフィール
HN:
ruxu
性別:
非公開